最新版 「かんら・かぶら∞ぐるぶらの旅周遊マップ」ができました
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」周辺のグルメや体験・見学メニュー、おすすめ施設などを紹介する観光マップの最新版を掲載しました。
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」周辺のグルメや体験・見学メニュー、おすすめ施設などを紹介する観光マップの最新版を掲載しました。
上信電鉄で、毎年恒例の「絵手紙列車」運行が始まりました。 第19回目となる今回も、全国の絵手紙愛好家の皆様から寄せられ、744点の作品が車内を彩っています。 沿線の風景とともに、心に残るひとときをお楽しみください。 展示...
約3ヘクタールの敷地に約2万株のあじさいが咲く関東有数のあじさい園、「下仁田あじさい園」が今年も開園します。 園内からは、西上州独特の山並みが一望でき、アジサイの花を楽しみながら、周辺の景色も満喫できます。 園内散策の一...
4月18日からLINEアプリを使った新感覚ゲーム「妙義クエスト リアルRPG」が開催中です! このゲームは、冒険の主人公になって妙義エリアを周遊しながら、ゲームを楽しむことができます。内容も定期的に更新されます。 現在開...
移住したい地域を個⼈で訪れることはできても、実際に住んでいる⼈のお話を聞くのはハードルが⾼いですよね。そこで!今回が4回目となる、富岡市の南蛇井(なんじゃい)を中⼼とした「吉⽥地区」で、地域の⽅と⼀緒に農業体験を楽しめる...
日本最古の西洋式牧場・神津牧場で「花まつり」が開催されます。標高1000mを超える高原で、爽やかな春の1日を過ごしませんか? イベント当日に限り世界遺産「荒船風穴」の見学が無料になります!この機会に是非、荒船風穴にもご来...
今年も下仁田町のあぶだ福寿草の里が開園しました。福寿草を見て、一足早い春の訪れを感じてみませんか? 所在地 群馬県甘楽郡下仁田町中小坂2598 開園期間 令和7年2月16日(日)~3月23日(日) 午前9時~午後4時令和...
かぶら・ぶらぶら街道推進協議会は、かぶら地域(富岡市・下仁田町・南牧村・甘楽町)への誘客促進を図るため、高坂SA下り線で観光PRイベントを実施します。 開催日時 令和7年2月22日(土)11時00分~14時00分 開催場...
概要 1943年に設立した青倉石灰工業株式会社が1950年から石灰の採掘を行い、1993年に閉山した南牧村最大の鉱山跡です。 坑道堀りや露天掘りによる採掘の名残が今も巨大な遺構として存在しています。 ※立入禁止エリア(チ...