令和6年度宮崎公園つつじ祭り

令和6年度宮崎公園つつじ祭り

宮崎公園は、オオヤマツツジやヤマツツジなど800本を越えるつつじが植えられ、中には樹齢100年を超える古木が存在するなど、館林市の国名勝「躑躅ケ岡」(つつじが岡)に次ぐと評価される富岡市の貴重な文化財の一つです。 約50...

令和6年度宮崎公園つつじ祭り

甘楽町無料シャトルワゴンが運行します!

甘楽町では「めんたいパーク」、「こんにゃくパーク」、「群馬サファリパーク」と「道の駅甘楽」、「上州新屋駅」、「上州福島駅」をめぐるシャトルワゴンを運行します。 無料でご乗車いただけますので、甘楽町へぜひお出かけください!...

かんらDEアンブレラスカイ

今年も開催 かんらDEアンブレラスカイ

例年、皆様に大変ご好評いただいておりますアンブレラスカイを今年も開催します!!ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。 アンブレラスカイは甘楽町総合公園にて4月20日から5月31日までの開催となります。 傘の本数は約420...

こいのぼりの里がオープン

こいのぼりの里がオープン!

日本の里100選「秋畑那須地区」に“こいのぼりの里”がオープンしました! 毎年4月中旬から5月上旬まで掲揚されます。  ※令和6年は4月15日(月)~5月12日(日)  新緑が萌える頃、ちぃじがき蕎麦の館「那須庵」*1の...

富岡製糸場観桜会

富岡製糸場観桜会

「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産に登録されて、今年で10周年となります。今年は、特別に2日間開催!物販、体験イベント、ステージイベントなど内容は盛りだくさんです。ぜひお出かけください。 日 時 2024年4月6日(...

かぶら・ぶらぶら街道 観光PRチャンネル「かぶらの花園Part5~群馬県南牧村さくら巡り~」公開(YouTubeチャンネル)

かぶら・ぶらぶら街道 観光PRチャンネル「かぶらの花園Part5~群馬県南牧村さくら巡り~」公開(YouTubeチャンネル)

のどかな山里に咲く桜の花をご覧ください。南牧村に桜が咲くのは、例年4月上旬ごろ。同じ県内の前橋や高崎よりも少しだけ遅く、1週間くらい後に満開を迎えます。桜前線を追いかけて、ドライブがてら南牧村へお越しください。なお、今回...

あぶだ福寿草の里 開園

あぶだ福寿草の里 開園

今年も下仁田町のあぶだ福寿草の里が開園しました。福寿草を見て、一足早い春の訪れを感じてみませんか? 所在地 群馬県甘楽郡下仁田町中小坂2598 開園期間 令和6年2月15日(木)~3月24日(日) 午前9時~午後4時令和...

Z世代職員×富岡市PR動画

Z世代職員×富岡市PR動画

「富岡市の魅力を全国の人に知ってもらいたい!」そんな熱い思いをもった富岡市の若手職員が作った富岡市PR動画が公開になりました。Z世代ならではの斬新さ、面白さ、ゆるさ、富岡愛、そして手作りの温もりが詰まっています。ぜひ、た...